小羊園にっき

小羊園 2024年12月はこんなことをしました。

12月7日(土)クリスマス発表会

歌や合奏、ダンス、英語の発表と今まで積み重ねてきた練習の成果を本番でも発揮することができました。
一つの大きな行事をみんなのチカラでやり遂げた達成感、充実感を味わうことができました。

12月17日(火)・18日(水)親子クリスマス会

お父さん、お母さんと一緒にふれあい遊びをしたり、園でいつも楽しんでいるダンスをしたりと嬉しそうな様子の子どもたち。
手作りの楽器や好きな楽器を選んでリズム遊びもしました。クリスマスの雰囲気を味わいながら楽しいひとときとなりました。

12月16日(月)スケート教室

スケート靴やヘルメットの着用の仕方を真剣に聞いていました。
リンクに乗ってみると「つるつる~!」や「滑るー!」といった楽しい声が聞こえてきました。
途中涙が出てしまうお友達もいましたが、最後まで楽しく活動することができました。
来年も行けることを楽しみにしている様子です。楽しみだね。

12月19日(木)炊飯体験(ゆめ)

ゆめ組で炊飯体験がありました。みんなでお米に水を入れて「お米の水がカルピスの色になったね」と楽しみながらお米を優しく研ぎました。お釜に米を入れて、大園長先生に炊飯器のスイッチを押してもらって準備完了!ご飯の味はいつもより特別おいしかったようです❤️

12月24日(火)プラネタリウム

松山市コミュニティーセンターコスモシアターでプラネタリウムを見ました。初めてのプラネタリウム体験の子もいて、ドキドキな様子な子どもたち。ドラえもんの宇宙の話を聞いて惑星や星座の様子を勉強しました。
ブラックホールに吸い込まれそうな時に大盛りあがりの子どもたちでした。また行きたいね。

12月25日(水)お楽しみ会

本園の2階で冬のお楽しみ会をしました。人形劇の「わすれんぼうのサンタクロース」では、サンタさんがいろんなものを忘れた時に言う「なんてこった~」というセリフに大笑いでした😀
お正月の遊びの紹介では羽根つきやけん玉などたくさん出てきて興味津々に見ていました!
別館~ゆめ組まで全クラス参加で楽しむことができました。

12月26日(木)よもぎパン

先生が作ったよもぎパンを持って近所の方に「良いお年をお迎えください」とプレゼントしました!

他の小羊園にっきを見る