◆--2022年3月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
 |
2
おもちつき
 |
3
ひなまつり会
 |
4
 |
5 |
6 |
7
 |
8
 |
9
お別れ遠足
 |
10
避難訓練
 |
11
 |
12 |
13 |
14
体操教室
絵画教室
 |
15
 |
16
体操教室
 |
17
 |
18
 |
19
ピアノ発表会 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24
 |
25
 |
26
卒園式 |
27 |
28
進級式
 |
29 |
30 |
31
 |
|
|
|
|
◆ 3月2日(水)おもちつき ◆ |
|
 |
|
 |
★「ぺったんぺったんおもちつき」と嬉しそうに応援する子どもたち、もち米がおもちになる様子に興味津々でした。 |
 |
|
|
 |
 |
★各クラスで歌をうたったり、ゲームをしたり、楽しく過ごしました。桜の花もながめて、春の訪れを感じることができました。 |
 |
|
|
 |
 |
★春の陽気とともに、ゆめ組とにじ組でお別れ遠足にでかけました。
いつもと違う道、違う遊び場所に子どもたちのワクワクは止まりません。滑り台にブランコ、砂場、たくさん遊んだ後は、おうちの人が作ってくれたお弁当とみんなの大好きなお菓子を食べてにっこりでした。
年長のゆめ組さんとはもうすぐお別れ…寂しい気持ちもありますが、今回の遠足がゆめ組さんとのいい思い出となったようです。
ゆめ組さん、素敵な1年生になってね! |
 |
|
|
 |
 |
★毎週火・水曜日に保育園のピアノ教室に通っているお友達のピアノ発表会が行われました。始まる前は素敵な笑顔を見せてくれましたが、緊張からみんなドキドキ・ソワソワしていました。いざ自分の番になると、キリッとした真剣な表情に。自分の曲を丁寧に自身を持って弾ききっていました。終わった後はたくさんの拍手にやりきった笑顔で応えていました。とっても素敵な演奏会ありがとう! |
 |
|
|
 |
 |
★証書をいただくときの真剣なまなざし、話を聞くときの態度、もうすっかり小学生でした。神様の言葉を胸に、これからも光の子らしく歩いていってください。 |
 |
|
|
|
|
|