◆--2021年12月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1
 |
2
  |
3
 |
4
クリスマス発表会(ひまわりたんぽぽ)(ほしさくら) |
5 |
6
体操遊び
絵画教室
 |
7
 |
8
園庭開放
避難訓練
 |
9
  |
10
 |
11 |
12 |
13 |
14
 |
15
 |
16
 |
17
クリスマス発表会(リハ)
 |
18
クリスマス発表会 |
19 |
20
 |
21
 |
22
園庭開放
シェイクアウトえひめ
 |
23
  |
24
園内クリスマス会
 |
25 |
26 |
27 |
28
 |
29
冬休み |
30
冬休み |
31
冬休み |
|
|
◆ 12月4日(土)クリスマス発表会(ひまわり・たんぽぽ) ◆ |
|
 |
|
 |
★お父さんお母さんを前にして、笑顔になる子、少し緊張した表情になる子、様々でしたが友達と一緒に発表を頑張る事ができ、また一つ大きく成長しました! |
 |
|
◆ 12月4日(土) クリスマス発表会(ほし・さくら) ◆ |
|
|
 |
 |
★ほし・さくらぐみは園内で発表会を行いました。素敵な衣装を着てみんなでニッコリ。元気に踊っていました。 |
 |
|
|
 |
 |
★クリスマス発表会が行われました。たくさん練習を重ねてきて、やっとおうちの人に見てもらう日がやってきました。子どもたちは朝からドキドキ・ワクワクした表情で本番に臨みました。英語、オペレッタ、歌・合奏、降誕劇、トーンチャイムなど、今まで何度も練習してきたことを自信いっぱい笑顔いっぱいで発表することができました。発表会が終わった後も他クラスの歌や踊りを楽しんでいる子どもたち。素敵な思い出になったようです。
ひとつの大きな行事をみんなの力でやり遂げた達成感、充実感、満足感をたっぷり味わうことができました。応援ありがとうございました。 |
 |
|
|
 |
 |
★先生のお話をしっかり聞いて、別館の前まで安全に避難することができました。赤くて大きな消防車を見て「おっきいね」と嬉しそうにしていた子どもたちでした。 |
 |
|
|
 |
 |
★各クラスでクリスマスソングを歌ったり踊ったりして大盛りあがりのクリスマス会、子どもたちの笑顔があふれ楽しい時間を過ごすことができました。 |
 |
|
|
|
|
|