◆--2021年7月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
  |
2
プール開き
 |
3 |
4 |
5
 |
6
安全教室(水難事故)

|
7
音楽指導
七夕
 |
8
不審者避難訓練
  |
9
 |
10 |
11 |
12
 |
13
 |
14
 |
15
  |
16 |
17
和太鼓発表会 |
18 |
19
 |
20
懇談会(クラス別)8月4日まで
 |
21
夏休み(満3歳〜5歳児)8月31日まで

|
22
  |
23
 |
24 |
25 |
26
体操遊び
絵画教室
 |
27
 |
28
 |
29
  |
30
 |
31 |
|
◆ 7月2日(金) プール開き ◆ |
|
 |
|
 |
★いよいよ待ちに待ったプール遊びが始まりました!子どもたちは色とりどりの水着に着替えて準備万端!プールの中で動物になりきって泳いでみたり、水鉄砲などのおもちゃでお友達と打ち合ったりして、水の感触を楽しみました。プールの後はしっかりご飯を食べてぐっすり夢の世界へ…明日もたくさん遊ぼうね〜! |
 |
|
|
 |
 |
★海上保安庁の方より海や川などで遊ぶ時の注意事項や約束事を教えていただきました。屋上プールでは救命胴衣をつけて浮く体験をしました。 |
 |
|
|
 |
 |
★”笹の葉さらさら〜♪”七夕の歌を毎日歌って織姫様と彦星様が会えるこの日を楽しみにしていました。クラスで作ったたくさんの飾りは小羊園の玄関にも飾ってくれましたよ。当日は生憎のくもり空でしたが雲の上で2人が会えますように…と願いを込めて大きな声で七夕の歌をうたいました。会えたかな?来年もまた会えますように。 |
 |
|
|
 |
 |
★和太鼓は「みんなで一つの体」となって演奏ができ、おうちの人たちにも、たくさん褒めて頂き、達成感を感じていました。ゲームコーナーでは、子どもたちの笑顔がいっぱいで、楽しいひと時を過ごしました。 |
 |
|
|
|
|
|