◆--2018年7月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2
プール開き
 |
3
 |
4
バイキング |
5
七夕まつり
 |
6
  |
7 |
8 |
9
 |
10
 |
11 |
12
 |
13
  |
14
夕涼み会 |
15 |
16
 |
17
 |
18
園庭開放 |
19
 |
20
着衣水泳
  |
21 |
22 |
23
 |
24
 |
25
園庭開放 |
26
 |
27
  |
28 |
29 |
30
絵画教室
体操遊び
 |
31
 |
|
|
|
|
|
◆ 7月2日(金) こいのぼりお別れ会 ◆ |
|
 |
|
 |
★待ちに待ったプール開き。雨が続いてプールができるのか心配していましたが、晴天になりました。プールをみつけてキラキラと目を輝かせていました。プールに入ると水のかけあいをしたり、自分に水をかけたりして「つめたい!」と言っている子供たちの姿がみられました。夏の間、プール遊びを楽しもうね。 |
 |
|
|
 |
 |
★いつもと違う雰囲気にワクワク。配膳係の年長さんに「から揚げ3つください」「おにぎり2つください」と恥ずかしさもありつつ自分が食べたい量を伝えることができました。年長さんと一緒に楽しく会話をしながら普段苦手なものもペロリと完食しました。 |
 |
|
|
 |
 |
★七夕の伝説を聞き、各クラスいろいろな笹飾り作りにチャレンジ!玄関の大きな笹には作った笹飾りを♪笹の葉さ〜らさら♪と口ずさみながらみんなで飾りつけました。おり姫様と彦星様は会えたかな〜?みんなの願い事は叶ったかな〜? |
 |
|
|
 |
 |
★ゆめぐみ、にじぐみさんのかっこいい和太鼓がはじまりました。かっこよかったね!いろんなお店をまわってわなげや魚つりのゲームをしたり、氷を食べたりしてたくさんの笑顔であふれていたね。 |
 |
|
◆ 7月20日(金) 水難事故防止指導(着衣水泳) ◆ |
|
|
 |
 |
★海上保安庁の方よりパソコンを使った○×クイズで海や川で遊ぶときの注意事項や約束事(海には必ず大人と行き、そばを離れない、浮き輪やライフジャケットを着用する、水分補給をするなど)を教えて頂きました。又、屋上プールではライフジャケットをつけて浮く体験もさせて頂き、はじめは怖がって体に力が入っていた子もコツをつかむとうまく受けてうれしそうでした。 |
 |
|
|
|