◆--2017年9月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1
防災の日
 |
2 |
3 |
4
 |
5
 |
6 |
7
園庭解放
   |
8
 |
9 |
10 |
11
 |
12
 |
13
避難訓練 |
14
   |
15
 |
16 |
17 |
18
 |
19
 |
20 |
21
園庭解放
   |
22
防災センター見学
 |
23 |
24 |
25
絵画教室
体操あそび
参観日
 |
26
自由参観日
 |
27
自由参観日 |
28
自由参観日
   |
29
自由参観日
 |
30 |
|
|
 |
★9月1日は防災の日。自然災害に備えることの大切さを考える日です。子供達と「もし災害で小羊園の電気やガス、水道が止まったら食べるのが非常食だよ」などのお話をしました。
園に備蓄している缶やレトルトパックに入っているパンやかんぱん、ビスケットをみんなでおやつに食べました。缶の中からパンが出てくることに子供達はびっくりしていました。
パンの味は美味しかったようです。 |
 |
|
|
 |
 |
★火事から命を守るお勉強をするため、ゆめ、にじ組は防災センターへ見学に行きました。火災の恐ろしさをVTRで観たり、煙の中を移動する体験をしたりする中で、子供達も職員も、より一層防災に対する思いが深まりました。
みんなが笑顔で暮らせるように、日々安全に心がけていきたいですね! |
 |
|
◆ 9月25日(月)〜29日(金) 自由参観日 ◆ |
|
|
 |
 |
★1週間の自由参観、お家の方に”お母さん先生”や”お父さん先生”になってもらって絵本を読んでもらったり園庭で鬼ごっこをしたり、子供たちも、とっても嬉しそうでした。たくさんの笑顔があふれていました。 |
 |
|
|
|