◆--2017年6月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
 |
2
 |
3 |
4
公開保育 |
5
 |
6
 |
7
避難訓練
  |
8
歯科検診
 |
9
 |
10 |
11 |
12
 |
13
 |
14
バイキング
  |
15
園庭開放
 |
16
 |
17 |
18 |
19
 |
20
 |
21
雨の日探検
  |
22
内科検診
 |
23
 |
24 |
25 |
26
絵画教室
 |
27
音楽教室
 |
28
  |
29
園庭開放
 |
30
 |
|
|
|
|
 |
 |
★ひまわりぐみは保育と英語。「カンガルーのおやこ」のおどりを、親子で楽しく踊りました。ひかり、にじ、ゆめぐみは、英語と音楽教室。日頃の様子をお家の人に見て頂きました。 |
 |
|
|
 |
 |
★1人1人、虫歯がないか、お口の中を診てもらいました。
大きなお口「あ〜ん」虫歯にならないように歯磨き、毎日がんばろうね! |
 |
|
|
 |
 |
★先生のお話をよく聞いて、にこにこ広場まで上手に避難できました。
消防車をみて"大きい〜""すご〜い"と興味津々の子供たちです。DVDをみて、火の怖さ、火の用心の大切さを学びました。 |
 |
|
|
 |
 |
★ゆめ組がにじ組をエスコートしながらプレートに唐揚げ、ポテトサラダ、デザートを取り最後に自分でおにぎりを握り、スープをもらって着席。「めっちゃめちゃ美味しい!おかわり〜!」といつもより沢山食べていた子供達でした。 |
 |
|
|
 |
 |
★お気に入りの傘やカッパを身につけ、雨探検、かたつむりを見つけたり、泥や水たまりで思いっきり遊んで梅雨ならではの遊びを楽しみました。 |
 |
|
|
|