◆--2017年5月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
 |
2
 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8
 |
9
 |
10
  |
11
園庭開放
 |
12
 |
13 |
14 |
15
 |
16
 |
17
  |
18
 |
19
 |
20
運動会 |
21 |
22
 |
23
 |
24
  |
25
園庭開放
 |
26
 |
27 |
28 |
29
絵画教室
 |
30
こいのぼりお別れ会
 |
31
カレー作り
  |
|
|
|
|
|
 |
 |
★お天気に恵まれて、とてもいい運動会をすることができました。
乳児さんから、ゆめぐみさんまで、それぞれ「みんなでひとつの体」で力を合わせて最後までがんばりました。 |
 |
|
|
 |
 |
★園庭にあがっていたこいのぼりを下ろして、きれいにたたんで箱の中へ。
"またね〜"、"バイバ〜イ"と、こいのぼりとお別れをしました。
次会うときはみんな1つお兄さん、お姉さんになってるね。
|
 |
|
|
 |
 |
★園の畑で苗植えをし、水やり、そして収穫した玉ねぎとじゃがいもでカレーをつくりました。年中さんがピーラーで皮むき、年長さんが包丁で切ると、作業を分担。どちらも始めての体験。たまねぎ切るときつるつるしたー、切ってるとなんか目が痛い!
ピーマン切ったらお花ができたー。おなべから煙!?あれは湯気だよ!フタを開けると湯気がワァーと出てきて皆ウワァー!と声が出ました。
いろんなびっくりしたこと、発見があったようです。皆の作ったカレーは、お家のと同じぐらいおいしかったそうです。 |
 |
|
|
|