◆--2016年7月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1
プール開き
 |
2 |
3 |
4
 |
5
 |
6
  |
7
七夕
園庭開放
 |
8
 |
9 |
10 |
11
 |
12
 |
13
  |
14
着衣水泳
 |
15
 |
16 |
17 |
18 |
19
 |
20
  |
21
園庭開放
 |
22
 |
23 |
24 |
25
絵画教室 |
26
 |
27
  |
28
 |
29
 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
★待ちに待ったプール開きです!気温もグーンと上がり、水遊びには絶好の季節となりました。初日から、キャッキャと楽しそうな声が響き、子供たちは目をキラキラさせながら、とっても嬉しそうでした。
夏の終わりにはスイスイ泳げるようになるといいね〜!! |
 |
|
|
 |
 |
★海上保安庁の職員さんに来ていただき、着衣水泳を行いました。
紙芝居やパネルを開いて海水浴でのお約束を教えてくれました。
@海にゴミを捨てない。
A泳ぐときは大人といっしょに行動し、1人では遠くへ行かない。
B危険な場所では泳がない
C準備体操をする。
D川や海へ行くときはライフジャケットをつける。
たくさんお約束がありますが、子供たちは真剣にお話を聞いていました。
講和の最後に、実際にライフジャケットをつけ、プールで浮かぶ練習をしたゆめ・にじ組さん。体の力を抜いてぷかぷかと上手に浮くことができました。
|
 |
|
|