◆--2015年2月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2
 |
3
豆まき
 |
4
園庭開放
  |
5
 |
6
  |
7 |
8 |
9
 |
10
 |
11 |
12
 |
13
  |
14
(にじ・ひかり・ひまわり)
参観日 |
15 |
16
 |
17
 |
18
  |
19
園庭開放
おもちつき
 |
20
  |
21 |
22 |
23
絵画教室
 |
24
 |
25
  |
26
 |
27
  |
28 |
|
|
|
 |
 |
★園長先生のお話を聞いた後、みんなで豆まき!今年も赤鬼さんと青鬼さんの登場に乳児さん、ひまわり、ひかり組さんたちはちょっぴりこわくて、お顔がひきつっていたお友達もいましたが、にじ、ゆめ組さんになると「あ〜森川さんや〜!佐伯さんや〜!」と笑顔いっぱいで豆まき!!
誰もこわがってくれず鬼さんたちのほうが「誰か泣いてよ〜!^^;」と追いかける一場面もあり、大笑い(~o~)
年の数だけ豆も食べました。 |
 |
|
◆ さんかんび(ひまわりぐみ) 2/14(土) ◆ | |
|
 |
 |
★お家の方といっしょにお弁当作りをしました。
花紙で作ったブロッコリーや卵焼き、ウィンナー、おにぎりetc・・・お弁当箱につめました。
皆で”いただきまーす”にこにこでしたね!
3月からお弁当が始まります。楽しみにね! |
 |
|
|
 |
 |
★初!マーチングをしました。
練習時間は短かったですが、みんな堂々とした演奏でした。
よくがんばったねー! |
 |
|
|
 |
 |
★カルタ遊びをしました。
ひらがなや絵をよく見て上手にとれました。
みんなにこにこで楽しかったね。 |
 |
|
|
 |
 |
★にじ組、ゆめ組は、自分たちできねを持ち、ぺったんぺったんおもちつき。
小さいクラスのお友達はそのまわりで”よいしょ〜よいしょ〜”と応援。
つきたてホカホカのおもちをビョーンと伸ばしながら”あ〜”おいしい!と満足そうにほおばっていた子供達でした。
お手伝いに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました! |
 |
|
|