◆--2014年6月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2
 |
3
 |
4
園庭開放
  |
5
 |
6
歯科検診
  |
7 |
8
公開保育
am9:00~ |
9
 |
10
 |
11
  |
12
避難訓練
 |
13
  |
14 |
15 |
16
 |
17
 |
18
園庭開放
  |
19
内科検診
 |
20
  |
21 |
22 |
23
 |
24
 |
25
  |
26
 |
27
  |
28 |
29 |
30
絵画教室
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
★歯科衛生士のお姉さんたちの寸劇で、アンパンマンとバイキンマンの登場!!
歯や歯磨きの大切さを教えて頂きました。
その後、先生のおひざの上であおむけになり、お口をア~~~ン!
”虫歯はないかなー?“とひとりひとり丁寧に見ていただきました。 |
 |
|
|
 |
 |
★ひまわり組さんは、プレ保育と英語教室。歌を歌ったり、パッチンガエルを作って遊びました。フランク先生の英語も元気いっぱい!
ひかり・にじ・ゆめ組は、英語教室と音楽教室。
子供たちが楽しくレッスンを受けている様子をごらんいただけたのではないでしょうか?
日本語を使わないフランク先生とリノ先生のレッスンですが、子供たちはちゃんと理解できているし、発音もとっても上手!北山先生の音楽教室も笑顔いっぱい。ママやパパたちの楽器演奏を見ている子供たちの顔は、とってもうれしそうでした。 |
 |
|
|
 |
 |
★約束を守って上手に避難でき、消防士さんにほめて頂きました。
その後、先生たちは実際に消火器を使っての消化訓練。子供たちは、あこがれの消防車と記念撮影したり、DVDを見て、火の怖さや大切さを学びました。 |
 |
|
|
 |
 |
★聴診器をおなかにポンポン、せなかにポンポン・・・お口ア~~ン!!
いつも優しい中山先生に子供たちのお顔はニコニコ(~_~)大きいクラスは、自分の名前や”お願いします”、”ありがとうございました”のごあいさつも上手にできました。 |
 |
|
|
|