◆--2013年12月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2
絵画教室
 |
3
 |
4
園庭開放
  |
5
避難訓練
 |
6
  |
7 |
8 |
9
絵画教室
 |
10
 |
11
  |
12
 |
13
  |
14 |
15 |
16
 |
17
 |
18
  |
19
 |
20
  |
21
クリスマス発表会リハーサル |
22
クリスマス発表会 |
23
 |
24 |
25
近藤医院慰問 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30
冬休み
(1/3まで) |
31
冬休み
(1/3まで) |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
★約束を守って上手に避難できました。職員は実際に消火器を使っての消化訓練をしたり、皆でDVDを見て、火遊びをしない約束をしたり、火の恐さや大切さについても話し合いました。 |
 |
|
|
 |
 |
★ゆめ組さんのトーンチャイムでオープニング!全クラス全員出席!!みんな揃ってできたことが何よりでした。
発表会デビューのかわいいほし組さん達!!ちょっぴりお兄さんお姉さんになって合奏にもチャレンジしたひまわり組さん!!
ひかり組さんの赤青黄色のてんとう虫の衣装はとっても素敵でしたね!!にじ組さんのオペレッタ「白雪姫」は楽しくて、和太鼓、合奏「宇宙戦艦ヤマト」もかっこよかったです!
ゆめ組さんにとっては最後の発表会・・・「みんなでひとつの体」となって素敵な想い出が出来ました!
フィナーレ後、緞帳が下りた瞬間「やったぁ〜!」という達成感に満ちた子供達の声・・・客席まで届いていたかな?保護者の皆様方のご協力、応援に心より感謝申し上げます。
|
 |
|
|
 |
 |
★たくさんのおじいちゃん、おばあちゃん方の拍手で迎えられ、和太鼓やトーンチャイム、歌を聞いていただきました。練習して行った唱歌や懐メロも好評で一緒に歌っていただけ、素敵な交流会となりました。
頂いたお土産を帰りのバスの中で嬉しそうに眺めていたゆめ組サンたちでした。 |
 |
|
|
|