◆--2013年9月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2
  |
3
 |
4
  |
5
 |
6
  |
7 |
8 |
9
  |
10
 |
11
園庭開放
  |
12
 |
13
  |
14
家族参観日 |
15 |
16
  |
17
 |
18
  |
19
防災センター見学
 |
20
異文化交流
  |
21 |
22 |
23
  |
24
 |
25
園庭開放
  |
26
 |
27
  |
28 |
29 |
30
絵画教室
  |
|
|
|
|
|
|
|
◆ 家族参観日(ひまわり・ひかり・にじ) 9/14(土) ◆ |
|
|
 |
 |
★おじいちゃん、おばあちゃん、お家の方と一緒に給食メニューの炊き込みご飯とかき玉汁を食べました。
パクパク食べる姿を見てもらったね。いつもの感謝をこめて歌のプレゼントをしました。笑顔いっぱい!元気いっぱいの歌声で、楽しい時間をすごす事が出来ました。 |
 |
|
|
 |
 |
★DVDで火の怖さを知り、実際に模擬消化を体験したり、煙(無害)の充満する部屋の中を鼻と口を手で覆って、非常灯の矢印だけを頼りに非常口まで行き着く訓練をしたり、色々な種類の消防車を見学して、その役割を教えてもらったり、消防士さんが実際に使っている消火用ホースを一人ずつ持たせてもらったりと、子供たちは大満足!!
貴重な体験をしました。 |
 |
|
|
 |
 |
★ドイツからヘレナさんを迎えて、ドイツ語のあいさつや、ドイツで有名な食物、また、ドイツと日本の動物の鳴き声の違い、ドイツのジャンケンなどを教えてもらったり、ゆめ組が英語で松山の紹介や質問をしたり、お絵かきゲームをしたり、楽しいひとときを過ごしました。 |
 |
|
◆ 絵画教室(ひかり、にじ、ゆめ) 9/30(月) ◆ |
|
|
 |
 |
★平野見喜雄先生を迎え、初めての絵画教室!!
自分の好きな色画用紙に、自分の好きなもの(色えんぴつ、クレパス、マジックなど)で一人一人が描きたいものを自由に描きました。
絵画だけではなく、折り紙や工作など楽しいカリキュラムもいっぱい!
「次は何をするのかなー?」と楽しみにしている子供たちです(^_^.) |
 |
|
|