◆--2012年7月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2
プール開き
 |
3
北山先生
音楽指導
 |
4
  |
5
 |
6
  |
7 |
8 |
9
 |
10
水難事故防止指導
 |
11
  |
12
避難訓練
プール開放
 |
13
 |
14 |
15
夕涼み会 |
16
 |
17
 |
18
  |
19
 |
20
  |
21 |
22 |
23
 |
24
 |
25
異文化交流
  |
26
 |
27
  |
28
入園説明会
プール遊び |
29 |
30
 |
31
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
★雨が続き、少し遅れてのプール開きとなりましたが、その分楽しみは2倍・・・3倍に・・・!!元気いっぱい水しぶきをあげ子供たちのうれしそうな歓声が屋上に響き渡っていました。 |
 |
|
|
 |
 |
★プールや海、山や川にでかける機会の多いこの時期、実際に救命胴衣を着用し、その使用方法を教わり、おぼれている人を見つけたら、大人に知らせる・・・空きペットボトルを投げる・・・海の事故は118番に通報するなど水難事故防止について指導をして頂きました。 |
 |
|
|
 |
 |
★不安定なお天気と30℃度を超える暑さ・・・熱中症予防のためエアコンのきく小羊園内での開催となりました。かわいらしいにじ組さんの・・・力強いゆめ組さんの小羊太鼓で夕涼み会が始まり、各コーナーも子供達の楽しそうな笑顔と笑い声でいっぱい!!保護者の皆様方のご理解とご協力のおかげで、楽しいひとときを過ごすことができましたこと心より感謝申し上げます。 |
 |
|
◆ 異文化交流会(ワンさんを迎えて) 7/25(水) ◆ |
|
|
 |
 |
★中国からワンさんを迎え、あいさつ、国旗、場所、歌など、中国のことをたくさん教えて頂きました。また、英語で質問したり、日本の伝統文化である和太鼓をいっしょに楽しみ、最後はみんなで一緒に記念撮影。 |
 |
|
|