◆--2012年3月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
ひなまつり
(園庭開放)
 |
2
 |
3
参観日
(ゆめ) |
4 |
5
  |
6
交通安全
教室
 |
7
  |
8
 |
9
 |
10 |
11 |
12
  |
13
 |
14
  |
15
 |
16
 |
17 |
18 |
19
  |
20
ピアノ
発表会
 |
21
  |
22
 |
23
 |
24
卒園式 |
25 |
26
  |
27
 |
28
  |
29
 |
30
 |
31 |
|
|
 |
 |
★園長先生からひなまつりの由来を聞いた後、各クラス歌やダンスの発表。
最後にひなまつりの歌をみんなで歌っておひらきでした。 |
 |
|
◆ ゆめぐみ参観日(おわかれ会) 3/3(土) ◆ |
|
|
 |
 |
★トーンチャイムや合奏、歌の発表の後、お別れ会。
大好きなカレーライスをおなかいっぱい食べ、スクリーンに映し出された小さい頃からのアルバムをみんなで見て楽しかった小羊園生活を振り返りました。 |
 |
|
|
 |
 |
★映画を見たり、腹話術の人形だいちゃんと「道路に飛び出さない」「車の前後で遊ばない」などお約束。その後、保健室に道路、横断歩道、生垣を作り、実際に交通ルールを守って歩く練習をしました。
横断歩道を渡るときは右左の確認、信号の確認、生垣などで見通しの悪いところでは必ず一回とまって左右確認をするなど1つしかない命を守ることの大切さを学びました。 |
 |
|
|
 |
 |
★たくさんの方に出席して頂き、卒園生たちの初めての門出を祝うステキな式となりました。いつも仲良く遊んでいたお兄さんお姉さんとのお別れはちょっぴりさびしいけど、年中さんたちは、次は自分たちの番だと希望に胸をふくらませていました。 |
 |
|
|