◆--2011年12月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
園庭開放
避難訓練
 |
2
 |
3 |
4 |
5
  |
6
 |
7
  |
8
 |
9
 |
10 |
11 |
12
  |
13
 |
14
  |
15
 |
16
 |
17
クリスマス発表会リハーサル |
18
クリスマス
発表会 |
19
  |
20
 |
21
  |
22
近藤医院
慰問
 |
23
 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29
冬休み
(1/3まで) |
30
冬休み
(1/3まで) |
31
冬休み
(1/3まで) |
|
|
|
 |
 |
★約束を守って上手に避難できました。消防署の方より、非常ベルが鳴ったら、まず先生の顔を見て指示を聞く・・・そして非難の際はハンカチなどがあれば鼻と口を覆って低い姿勢で逃げるなど諸注意を聞いた後、職員は実際に消火器を使って消火の練習。DVDを見ながら火の怖さや大切さについても話し合いました。 |
 |
|
|
 |
 |
★全員そろってイエス様のお誕生をお祝いできたことが何よりでした。
今回初めて舞台に立つほし組さんから、今年が小羊園最後の発表会となったゆめ組さんまで、どのクラスもみんな笑顔で、日頃の練習成果を十分に発揮でき、見に来て下さったお家の方々にもうれしいステキなプレゼントができたことでしょう。 |
 |
|
|
 |
 |
★たくさんのおじいちゃん達の拍手で迎えられ、和太鼓や歌を聴いていただきました。クリスマスソングや練習していたなつメロ(365歩のマーチ、上を向いて歩こう、りんごの歌)も好評で、大きな声で一緒に歌って、子供たちもうれしそうでした。中には涙を流しながら聞いてくださる方もおられ、すてきな交流会になりました。 |
 |
|
|