◆--2011年7月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1
 |
2 |
3 |
4
プール開き
  |
5
七夕祭り
 |
6
園庭開放
  |
7
 |
8
 |
9 |
10 |
11
  |
12
ふれあい実習
 |
13
  |
14
 |
15
 |
16 |
17
夕涼み会 |
18
  |
19
 |
20
  |
21
 |
22
異文化交流
 |
23 |
24 |
25
  |
26
 |
27
  |
28
 |
29
 |
30
入園説明会
園庭開放 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
★歓声とともに元気いっぱい水しぶきをあげていた子どもたち!!
毎日、にぎやかなセミの声を聞きながら笑顔いっぱい・・・(^−^)
夏を満喫しています。 |
 |
|
|
 |
 |
★七夕の伝説を聞き、各クラス様々な笹飾りを作りチャレンジ!!
夕方、みんなで玄関の大きな笹にも飾りつけました。
織姫様と彦星様は会えたかなー? |
 |
|
◆ 愛大付属高校生とのふれあい実習 7/12(火) ◆ |
|
|
 |
 |
★22名のお兄さんお姉さんたちと一緒に動物バスケットや新聞紙を使ったゲームを楽しみました。
うれしくてみんなハイテンション! |
 |
|
|
 |
 |
★お天気に恵まれ、2年ぶりににこにこランドでの開催!
初デビューの年中さんのかわいい太鼓演奏・・・。
そして13人の音とは思えないくらい力強い迫力のある年長さんの太鼓の音がにこにこランドに響き渡りました。
夜店も好評・・・。準備、販売、片付けなど保護者の皆様方のご協力により、楽しいひとときをすごせたこと心より感謝申し上げます。 |
 |
|
◆ 異文化交流(インドネシアの方を迎えて) 7/22(金) ◆ |
|
|
 |
 |
★ゆめ組さんは”How are you?”、"What's your name?"、”How old are you?”、”Do
you like〜?”と英語で質問!また、インドネシアの言葉もいろいろ教えて頂きました。
神様にささげる踊り(民族舞踊)ではお面の迫力に小さいお友達はあとずさり〜。和太鼓の演奏を聞いてもらったり、いっしょに和太鼓を打ったりと、楽しい交流会になりました。 |
 |
|
|