◆--2009年2月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1
|
2
  |
3
豆まき
 |
4
  |
5
 |
6
もちつき
 |
7
|
8
|
9
  |
10
 |
11
|
12
避難訓練
 |
13
 |
14
|
15
|
16
  |
17
 |
18
  |
19
 |
20
 |
21
参観日
|
22
|
23
  |
24
 |
25
  |
26
 |
27
 |
28
新入生・新学年の用品販売日 |
|
|
 |
 |
★園長先生のお話を聞いた後、鬼さんに変身!!
今年は雨のため、お部屋での豆まきになりましたが、心の中にいるおこりんぼう鬼、いじわる鬼、泣き虫鬼さんたちを追い出そうと”鬼は外〜福は内〜”
元気いっぱい豆まきできました。 |
 |
|
|

|
 |
★運転手のおじさんたちに手伝ってもらいながらも、にじぐみ、ゆめぐみは自分たちできねを持ち、ぺったんぺったんリズムよくおもちつき!!
小さいクラスのお友達も、”よいしょ〜よいしょ〜”と応援!
つきたてのおもちに、きな粉やさとうじょうゆをつけてパクパク!
やわらかくておいしかったね! |
 |
|
|

|
 |
★にじぐみ
たのしかった思い出の発表をしました。
おうちの人たちの前でも堂々と発表ができ、この一年間の成長をあらためてかんじました。
★ひかりぐみ
小麦粉粘土作りにチャレンジ!
粘土ができる工程や、油粘土とはちがった感触を楽しみました。
★ひまわりぐみ
お家の人と一緒に、おひなさまの製作をしました。
かわいい写真入りのおひなさまができました。 |
 |
|
|
|