◆--2008年12月の行事です。--◆
⇒今月の予定に戻る |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
  |
2
 |
3
  |
4
 |
5
 |
6
|
7
|
8
  |
9
 |
10
  |
11
避難訓練
 |
12
 |
13
|
14
|
15
  |
16
 |
17
 |
18
 |
19
 |
20
クリスマス
発表会
練習
|
21
クリスマス
発表会
|
22 |
23 |
24
  |
25
近藤医院
慰問
 |
26
 |
27
|
28
|
29
冬休み
(1/4まで) |
30
冬休み
 |
31
冬休み |
|
|
|
|
|
 |
 |
★約束を守って上手に避難でき、消防士さんたちにほめて頂きました。消防車をぐるっとひとまわり・・・。いろいろ説明を聞いた後、DVDを見ながら火の大切さや怖さについて話し合いました。 |
 |
|
|

|
 |
★全クラス全員出席!!舞台に立っているだけでかわいいほし組さん。小さな手をいっぱいふって初めて合奏にチャレンジしたひまわり組さん。
発表会も三回目となると、余裕のひかりぐみさんは客席のパパやママに笑顔で手を振っていましたね。
劇や力強い和太鼓。堂々と演奏した合奏、にじぐみ、ゆめぐみさんはさすがでした。みんなでひとつの体となって、練習した成果が十分に発揮できました。
子供たち、ひとりひとりのがんばりに感動〜の一日でした。 |
 |
|
|

|
 |
★たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんたちの拍手で迎えられ、和太鼓、トーンチャイム、歌(童謡)を口ずさんで下さり、すてきな交流ができました。 |
 |
|
|