| ◆--2019年7月の行事です。--◆ 
 
 ⇒今月の予定に戻る
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
            |  | 1 南第二中職場体験
 プール開き
 
  | 2 南第二中職場体験
 
 
  | 3 南第二中職場体験
 着衣水泳
 
  | 4 南第二中職場体験
 内科検診
 
  | 5 七夕
 
 
 
  | 6 |  
            | 7 
 | 8 
 
 
 
  | 9 
 
 
 
  | 10 避難訓練
 バイキング
 
 
  | 11 歯科検診
 
 
 
  | 12 
 
 
 
  | 13 |  
            | 14 | 15 
 
 
 
  | 16 
 
 
 
  | 17 園庭開放
 
 
 
  | 18 
 
 
 
  | 19 
 
 
 
  | 20 夕涼み会
 |  
            | 21 | 22 絵画教室
 体操遊び
 
 
  | 23 トマトケチャップ作り
 
 
  | 24 園庭開放
 
 
 
  | 25 
 
 
 
  | 26 
 
 
 
  | 27 |  
            | 28 | 29 
 
 
 
  | 30 
 
 
 
  | 31 
 
 
 
  |  |  |  |  | 
    
      | 
 
        
          
            | ◆ 7月1日(日) プール開き ◆ |  
            |  |  
            |  |  | 
    
      | 
 
        
          
            |  |  
            | ★待ちに待ったプール開き。雨が長く降り続きいつプールができるかみんなでソワソワ。願いが叶って晴天に!みんなで、お水にたくさん触れて「つめた!」と楽しんでいる姿がみられていました。あともう少し夏の暑さを感じながら、プールあそび楽しもうね! |  
            |  |  
 | 
    
      | 
        
          
            | ◆ 7月3日(水) 水難事故防止指導(着衣水泳) ◆ |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            |  |  
            | ★海上保安庁の方よりパソコンを使った●×クイズで海や川で遊ぶときの注意事項や約束事(海には必ず大人と行き、そばを離れない、浮き輪やライフジャケットを着用する。水分補給をする)などを教えていただきました。又、屋上プールではライフジャケットをつけて浮く体験もさせて頂き、はじめは怖がって身体に力が入っていた子もコツをつかむとうまく浮けてうれしそうでした。 |  
            |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            |  |  
            | ★聴診器をお腹にポンポン、せなかにポンポン、お口をアーン!児玉小児科の児玉先生に診ていただきました。大きいクラスは自分の名前や"お願いします"
            “ありがとうございました”のごあいさつも上手にできました。 |  
            |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            |  |  
            | ★各クラスで七夕飾りを制作。色々な飾りが完成して、笹にゆめ組さんが付けてくれて、完成。大きい組さんは、たくさん願い事かいたね。みんなのお願いごと叶うといいね〜! |  
            |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            |  |  
            | ★ゆめ組さんとにじ組さんでペアになってバイキングをたのしみました。自分の名前が書いてある食券をもってウキウキ♪ワクワク!入口で食券をボードに貼ったり、二人でどこの席に座るかを決めたり、ゆめ組さんがにじ組さんをリードして教えてくれました。 バイキングのお約束もバッチリで、自分の好きなものを食べれるだけ、上手にプレートに乗せていました。“自分で”という特別感がとても嬉しかったようでした。
 テーブルのセッティングはゆめ組さんがしてくれて、可愛いテーブルクロスに素敵なお花もかざってくれました。
 |  
            |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            |  |  
            | ★ゆめ・にじ組さんのかっこいい和太鼓から始まり、夕涼み会スタート!たくさんのお店があって子供達もワクワク。卒園生のお友達も来て、ヨーヨー釣りや、かき氷などお祭りを楽しみました。 |  
            |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            |  |  
            | ★ゆめ組さん、にじ組さんがベランダで育てたトマト「凛々子」と使ってケチャップ作りをしました。初めてのケチャップ作りに子供達も興味津々。トマトの皮をむいたり、ミキサーでつぶしたりして、ケチャップの作り方を知ることが出来ました。給食でオムレツにかけて食べました。おいしかったね! |  
            |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  |